無垢ひのき無塗装・塗装後にコーヒーを落としてみました
Hinoki painting
無塗装・くるみオイル仕上げ・マルチステイ仕上げにコーヒーをの水滴を落として1時間置いてみました

水滴を落とした直後は、いずれも盛り上がっていて、すぐに広がったりはしません

15分経過後 何もせずに15分放置しました。無塗装は少し広がっています、他の塗装したものは広がっていません。

60分後 ティシュでコーヒーをふき取ってみました、いずれも水滴のサイズのシミが残っています。

60分後 上記のふき取ってから、水で濡らしたティシュで同じくふき取ってみました。
すべて薄くはなっているのですが、60分も放置したら シミが残りやすいです。
マルチステイの白の塗装はシミが目立ちます。
くるみオイル仕上げ・マルチステイ塗装の水はけについて
色のついた液体の場合、長時間放置すると色のシミが残る場合があります。
特に白は跡が残りやすいです。茶系の塗装の場合は目立ちにくいと思われます。
くるみオイル仕上げもマルチステイ塗装のクリヤの2回も染み込むので、確実に水がはじけるとは言いにくいです。
汚れたら素早くふき取ってください。
中で一番水はけが良いと思われたのは、マルチステイ塗装のクリヤの3回塗りです。
ウレタン塗装のように完全な被膜を作るわけではありませんが、汚れが付きにくいです。